忍者ブログ

ブログin阿波座

阿波座動物医療センターでの日々の出来事や、感じた事などなど… 出来る限り更新していきます☆ よろしくお願いします!!

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは、山下邦枝です

今日は皮膚についてのお話です
だんだんと暖かくなってきましたが、おうちのワンちゃんネコちゃんたちの皮膚の状態はいかがですか?

これからの季節、かゆみや発赤、ぶつぶつなどの症状が見られることが多いです
ノミやダニなどが寄生していたり、皮膚の常在細菌のバランスが崩れていたり、はたまたアレルギー体質であったり、、、と原因はさまざまです

皮膚トラブルのケアには適切な検査と治療、そして食事やシャンプーなどの日常ケアもとても大切なのです

当院はトリミングも併設しておりますので、おうちでの薬浴(薬用シャンプーで皮膚を洗うこと)が苦手な方もお気軽にご相談くださいね



PR
はじめまして、受付の山下邦枝です

3月17日から阿波座動物医療センターの一員として働いています
受付がメインのお仕事ですが、こう見えて実は獣医師です
ですので、動物たちの健康状態や飼育に関して何かご質問がありましたら
お気軽にお声がけくださいね

もともと大動物(馬とか牛)が大好きで獣医の大学を目指しました
もちろん実家では犬も猫も鳥も金魚もカメも・・・と一緒に生活していました

大学卒業後は地元愛媛の家畜保健所で牛の人工授精や検疫を担当してましたが
その後大阪に嫁ぎ、動物病院の勤務医として働いていました!
そして現在に至ります!!

まだまだ不慣れなもので、ご迷惑をおかけすることが多々あると思いますが、
阿波座のスタッフに支えてもらいながら精進していきます

みなさまの一番近くで、安心感抜群の頼られる動物病院を目指していきます
これからよろしくお願いします

お散歩途中にちょっと立ち寄って頂いて、お喋りできたらとっても幸せです


最後に、阿波座スタッフの写真をアップしまーす
顔と名前が一致してくれたらうれしいです




はじめまして、阿波座動物医療センター看護師の荒牧です
実は昨年から阿波座には少しずつですが出勤してました
今年三月に専門学校を卒業してからは毎日出勤してますので今後も宜しくお願いしますm(__)m
まず、自己紹介からさせてください
私は看護の専門学校に入る前、アパレルの大学を卒業しています!!
なので、まだまだ先の話ですが病院やアムールに来られているわんちゃん、ネコちゃんの洋服を作っていきたいと考えております
動物にも人間と同じでそれぞれ、体格があり既製品のものではうちの子にはなかなか合わない!といった事はありませんか???オーナー様の意見、そのこに合うサイズ、デザインなどなど、全てをクリアしたものをいずれ阿波座AMCで提供していきたいのでオーナー様のご意見お気軽にお声掛けください!!

そして私は現在愛するわんちゃん2匹を飼っています!!
種類は2匹ともMIX でペキニーズ×トイプードルです
色は茶色と白です。。
とっても可愛くて、なくてはならない存在です。。
少し前まではたくさんの鳥を飼っていました!!
幼少時代から20代まで鳥がいる生活で少しは知識がある方だと思うのでこれから鳥を飼おうと考えている方や鳥好きな方はどんどんお声掛けお願いします*

看護師として、まだまだ未熟な私ですが頑張りますのでこれからも宜しくお願いしますm(__)m



 
 はじめましてこんにちはブログで緊張してます、看護師の白川ですヽ(*^^*)ノ
春ですね~暖かい日も多くなってきて、わんちゃんねこちゃんと一緒に靭公園でお散歩!なんて方も増えているのではないでしょうか

 暖かくなると活動的になるのは人やわんちゃんねこちゃん達だけではありません。
 ノミやマダニも春から秋にかけてが特に寄生のピークシーズンです!

 今年は、マダニが媒介する新感染症SFTS(重症熱性血小板減少症候群)が新聞やニュースで報道されています。
このウイルスを保有するフタトゲチマダニは家庭にいるイエダニとは違う種類のダニですが、草むらやヤブ等全国どこにでもいるマダニです。
わんちゃんねこちゃんのSFTSの発症は報告されていませんが、マダニはわんちゃんねこちゃんにも寄生します!しっかり予防してあげましょう!特にお散歩大好きなわんちゃん!

  ノミ、マダニ予防といえばテレビCMでもおなじみのフロントラインプラスが有名です。首~背中にちゅーっとつけて頂くだけの簡単な予防薬です。ノミマダニ予防といえばこれという方も多いですよね。
 しかし!当院で今期一番人気のノミマダニ予防薬はなんと

 飲むタイプのノミ・マダニ予防薬なんです

こちらはわんちゃんのノミ・マダニ予防、ねこちゃんはノミ予防のみとなってます。ねこちゃんすみません

飲む予防薬は、シャンプー後でも毛のベタつきを気にせず予防できるので飼い主様にも大人気です
ただ、お薬を飲んだ後に吐いてしまう子もなかにはいるようなので、投薬後一時間位は様子を見てあげてくださいね
もし一時間以内に吐いてしまった場合は病院にお知らせください。新しいものと交換させていただきます

まだまだ聞きなれない名前ですが、飲むタイプの予防薬はコンフォティスといいます。受付や診察の際に
コンフォティス!とお申し付けください

長くなりましたが、予防をしっかりして今年も楽しい春をはじめましょう(*´∇`*)


はじめまして
看護師の益山です

このたび阿波座動物医療センターの一員となりました
どうぞよろしくお願いいたします

さてさて~4月に入り、フィラリア予防の季節になりましたね
毎年この時期は病院が込み合います…すいません
なるべく待ち時間を短縮できるよう、スタッフ一同精一杯がんばります

ワンちゃん、ネコちゃんウサギさんなどなど…
なにか気になる点があればお気軽にお声がけくださいね

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[12/29 みぃちゃん]
[10/23 ルキ]
[05/25 のぶなが]
[10/03 トリマー曽根の]
[10/02 ちび]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
阿波座AMC
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析

アクセス解析

アクセス解析

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ブログin阿波座 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]