忍者ブログ

ブログin阿波座

阿波座動物医療センターでの日々の出来事や、感じた事などなど… 出来る限り更新していきます☆ よろしくお願いします!!

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初めまして!
春から阿波座動物医療センターemoji
働くことになりました豊島です。


小さいときから動物が好きで動物と関わる仕事したいなぁ思うようになり、今こうして動物看護師として働かせてもらうことができ、嬉しく思いますemoji
毎日学ぶことがたくさんで、まだまだ勉強することが多いですが、飼い主様と動物さんの気持ちに寄り添える看護師になれるよう頑張りますのでよろしくお願い致します‼
PR
こんにちは、看護師の大熊ですemojiemoji
ゴールデンウィークも終わり、あとは大好きな夏を待つのみっemojiですねemoji

さてさて、ご報告が遅れてしまいましたが、阿波座は3月から院長が変わりましたことを皆さまご存じでしょーか??
今までいた山下先生が福島の方にある「大阪動物病院」へと異動になりましたっ!
ビルの1階から3階までが病院となっていて、きれいで清潔感溢れる病院ですemoji
山下先生ご指名の患者様にはご迷惑をおかけしますが、あちらの病院でもカルテを移動し継続に診察ができるので、ご希望の方はお気軽におっしゃってくださいねっemojiemoji

と、同時に3月18日から新しい院長が阿波座に就任されましたemojiemojiemoji
越智俊二郎先生ですっ!!
もともとは愛知県にある動物病院で働いていて、その後大阪動物センターで勤務し、阿波座の院長となりましたっemoji
とても気さくで面白く、動物のことを1番に考えてくれる優しい先生なので、どうぞよろしくお願いいたしますemojiemoji
新しい看護師もたくさん増え、(また近々ブログで登場すると思うのでお楽しみにっemoji)また新しい阿波座として頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたしますemojiemoji
初めまして!
一月からここ阿波座動物医療センターで勤務することになりました!
福原里紗と申します。

私は昔から動物が大好きで一人でも多くの子が、元気に暮らせるようにお手伝いをしたいと思っています。
まだ慣れないこともあり未熟者ですが頑張りますのでよろしくお願いします!


少しずつ暖かくなりフィラリアの季節がやってきましたemoji
当院では4月、5月中はフィラリア、ワクチン、狂犬病の予約診がございますemojiemoji
ご予約を頂きましたら待ち時間がいつもより短くなります!
火曜日、金曜日の13:00~16:30のみになりますが
お電話でも受け付けていますので、お気軽にお申し付けくださいemoji
こんにちは。お久しぶりです。看護師の樫原です。
阿波座で唯一の男性看護師です。emoji


最近は気温も徐々に暖かくなってきて、春を通り越してすぐに夏emojiになりそうですね。
僕の大好きな野球emoji、サッカーemojiなどのスポーツもシーズンが始まり、熱い試合が毎週、毎日が楽しみです。emoji
6月にはサッカーEURO2016、8月にはリオ五輪がありますので、それも注目ですね。emoji


暖かくなって来たらノミ、マダニが活動的になってきますので、予防の一つとしておすすめします。emoji
今ですとフィラリアといっしょに予防ができるものもございますので、スタッフにお気軽にお声がけください。emoji


あと暖かくなってきたら熱中症にもお気を付けください。特に短頭犬の子は気を付けてください。
体調に変化等があれば小さなことでも構いませんので、お気軽にお声掛け下さい。emoji
3月の中旬より「大阪動物医療センター 阿波座院」にて働かせていただくこととなりました!
もとは愛知県は三河地方というところで勤務しておてりましたが、昨年大阪に移ってまいりました。
一年間本院に勤務し、この度、阿波座院にて院長として就任させていただくこととなりました。
皆さまどうぞよろしくお願い致します!


大阪にきて最初に感じたこと、それは、
人多い!
狭い!
メシうまい!
みんな声でかい!
女子が普通にボケて笑いをとりにくる!
ですが、
動物の医療に関していえば
「飼い主さんの意識が高い」
ということでした。
この病院に来られるほとんどの飼い主さんが、
病気に対しての医療はもちろん、
予防医療(ワクチンやフィラリア、避妊手術など)や健康管理(食事管理や運動管理)にも
興味と理解を示して頂いております。
最近お話ししたある飼い主さんは、
特にこの地区の方々は伴侶動物を「動物として」ではなく
家族として、我が子として、接している方が多いとのことでした。
そういった方々の望まれる医療レベルはやはり高くはありますが、
その想いに十分に応えることができるよう、さらに精進させていただきます。

私自身の主な診療科目としては、
皮膚科、
循環器科、
整形外科、
椎間板ヘルニアを含む神経科、
内視鏡検査等の消化器科、
腫瘍科、
眼科、
泌尿器で、
予防医療やその他一般診療も担当しております。
つまりなんでも診ます、笑。
なかでもCTやMRIを必要とした症例や、
高難易度の疾病に関しては、
提携病院や専門病院との連携にて速やかに対応させて頂いております。
高度医療をご希望の飼い主様も、
まずは安心できる窓口として当院を利用して頂ければと思います。

病院スタッフで総力をあげ、あの手この手を使ってでも、
動物たちに、
飼い主さまたちに、
より良い医療が提供できるよう、
決してこちらの都合で損をさせることがないよう、
全身全霊をかけて、診療にあたらせて頂きます!
どうぞよろしくお願い致します!


                        動物医療に燃える男 獣医師 越智俊二郎


カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[12/29 みぃちゃん]
[10/23 ルキ]
[05/25 のぶなが]
[10/03 トリマー曽根の]
[10/02 ちび]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
阿波座AMC
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析

アクセス解析

アクセス解析

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ブログin阿波座 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]